2021年第68回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

1 応用物理学一般 » 1.4 エネルギー変換・貯蔵・資源・環境

[17p-Z15-1~19] 1.4 エネルギー変換・貯蔵・資源・環境

2021年3月17日(水) 13:30 〜 18:45 Z15 (Z15)

小栗 和也(東海大)、佐藤 正志(東海大)、藤井 克司(理研)

17:30 〜 17:45

[17p-Z15-15] 化学エッチングを利用した燃料電池用グラフェンの酸素還元活性評価

小笠原 歩見1、三栗野 諒1、川合 健太郎1、山村 和也1、有馬 健太1 (1.阪大院工)

キーワード:ウェットエッチング、半導体表面、グラフェン触媒

燃料電池は,水素社会の鍵となるエネルギーデバイスである.燃料電池の性能は電極触媒の性能で決まるが,従来のPt触媒は様々な課題を抱えるため,ナノカーボン触媒が大きな注目を集めている.我々は,ナノカーボン材料の触媒活性を化学エッチング能力の観点から単一レベルで可視化する,新たな触媒評価法を提案する.本報告では,提案手法と従来法である巨視的な電気化学測定の結果を比較し,提案手法の原理を検証する.