2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » エネルギーハーベスティングの新展開

[20p-B102-1~7] エネルギーハーベスティングの新展開

2022年9月20日(火) 13:30 〜 16:50 B102 (B102)

田中 有弥(千葉大)

16:15 〜 16:45

[20p-B102-6] RFエネルギーハーベスティング技術とIoT応用の新展開

石橋 孝一郎1、井田 次郎2、柳谷 隆彦3、平山 裕4、伊東 健治2、牧野 滋2、石川 亮1、範 公可1、石橋 功至1 (1.電通大、2.金沢工大、3.早大、4.名工大)

キーワード:エネルギーハーベスティング、レクテナ、IoT

現代社会においては人が住むところにはさまざまな種類や周波数の電波が飛び交っているが、この電波のエネルギーを収集するRF Energy Harvesting(RFEH)技術は、いつでもどこでもセンサが動作してインターネットに接続されるIoTの電源として期待されている。本講演は、CRESTの微小エネ領域のテーマとして取り組んでいるRFEH技術と、RFEHで得られる小電力でも動作するIoT応用技術について述べていく。