2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

15 結晶工学 » 15.1 バルク結晶成長

[20p-C206-1~8] 15.1 バルク結晶成長

2022年9月20日(火) 13:30 〜 16:45 C206 (C206)

横田 有為(東北大)

15:45 〜 16:00

[20p-C206-5] CZ法Fe-Ga 合金単結晶作製における融液の過冷却

熊谷 毅1、安藤 宏孝1、高橋 和也1、渡邊 清和1、安達 正芳2、福山 博之2、川又 透3、鈴木 茂4、福田 承生1 (1.福田結晶研、2.東北大多元研、3.東北大金研、4.東北大μSIC)

キーワード:CZ法、鉄ガリウム

私たちは、Fe0.8Ga0.2合金単結晶のCZ法での作製では、相図上での結晶晶出温度より、大幅に過冷却になり、1000~1200℃で良質単結晶作製が出来ることを見出していた。最近のPROSPECTを用いた測定によりFe0.2Ga0.8合金融液は200℃以上も過冷却になることが確認された。Fe0.2Ga0.8合金融液からの結晶引上げ条件について、炉内、融液直上、融液内部、温度勾配等のデータをもとに大幅に過冷却での結晶成長について考察した