2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

15 結晶工学 » 15.4 III-V族窒化物結晶

[21a-C200-1~11] 15.4 III-V族窒化物結晶

2022年9月21日(水) 09:00 〜 12:00 C200 (C200)

岡田 成仁(山口大)、村上 尚(農工大)

10:45 〜 11:00

[21a-C200-7] Naフラックス法における基板表面分解を起因としたファセット成長による転位減少効果

鷲田 将吾1、Ricksen Tandryo1、濱田 和真1、中島 達彦1、村上 航介1、今西 正幸1、宇佐美 茂佳1、丸山 美帆子1、吉村 政志2、森 勇介1 (1.阪大院工、2.阪大レーザー研)

キーワード:窒化ガリウム、Naフラックス法、転位

GaN系縦型パワーデバイスの実現には低転位なGaN基板が必要である。我々はNaフラックス法において、HVPE製のGaN基板を窒素雰囲気の気相中に900°Cで保持することで表面が分解し、高指数面が現れることを発見した。分解した表面上の結晶育成により、高指数面のファセット成長層が発生した。さらに成長層の転位密度は種基板より減少していた。したがって、基板表面分解を起因とするファセット成長により転位低減が可能であることがわかった。