2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

1 応用物理学一般 » 1.3 新技術・複合新領域

[21p-A301-1~13] 1.3 新技術・複合新領域

2022年9月21日(水) 13:00 〜 16:45 A301 (A301)

松谷 晃宏(東工大)

15:15 〜 15:30

[21p-A301-9] 研削技術を用いたポリマー光導波路の精密クラッド形成プロセスの検討

林 翔平1、辻 祐樹1、禹 泰圭1、前田 讓治1、板谷 太郎2、天野 健2 (1.東理大 理工、2.産総研)

キーワード:ポリマー光導波路、半導体プロセス、シリコンフォトニクス

シリコンフォトニクスを中心とした光技術の利用が拡大している。光ファイバーとの接合に用いられるポリマー光導波路において、下部クラッドに精密研削技術を適用することにより、クラッド層の面内ばらつきは±0.2 mm以下に抑えられていることが明らかになり、光導波路の平坦化が実現された。このことからコアの位置と均一性が向上すると考えられ、ポリマー光導波路の集積化における貢献が期待される。