2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.12 半導体光デバイス(旧3.13)

[21p-C301-1~10] 3.12 半導体光デバイス(旧3.13)

2022年9月21日(水) 13:30 〜 16:15 C301 (C301)

荒井 昌和(宮崎大)、下村 和彦(上智大)

15:30 〜 15:45

[21p-C301-8] Si太陽電池に対する高光学密度半導体ナノ粒子膜の堆積効果

粟井 啓伍1、井筒 由紀2、梁 剣波1,2、西村 悠陽1、金 大貴1,2、沈 用球2、重川 直輝1,2 (1.大阪市大工、2.大阪公大工)

キーワード:太陽電池、波長変換

我々は波長変換機能を有する半導体ナノ粒子を堆積することによりプロセス後の太陽電池の特性向上を目指している。これまでに様々な半導体ナノ粒子をSi太陽電池表面へ堆積し、その特性向上を報告している。今回我々は、シランカップリング剤を用いたsol-gel法によって紫外光を可視光に変換する機能を有するZnSe/ZnS:Mn/ZnSナノ粒子を堆積し、堆積効果を評価した。