2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

9 応用物性 » 9.4 熱電変換

[21p-P09-1~10] 9.4 熱電変換

2022年9月21日(水) 13:30 〜 15:30 P09 (体育館)

13:30 〜 15:30

[21p-P09-9] Cu7TixV1xSnS8の熱的安定性と熱電物性

香西 秀哉1、末國 晃一郎1、高橋 聖弥2、西堀 英治2、SAUERSCHNIG Philipp3、太田 道広3、大瀧 倫卓1 (1.九大院総理工、2.筑波大数理、3.産総研GZR)

キーワード:熱電変換材料、硫化物、半導体

我々は最近,閃亜鉛鉱型派生の結晶構造を有する半導体Cu7VSnS8を見出し,V5+をTi4+で置換してホールキャリア濃度を高めると673 KでのZTが0.6–0.7に達することを明らかにした。その置換系の電気抵抗率とゼーベック係数は,450 K以上で温度係数が急激に増大し,また,昇温過程と降温過程で400–673 Kにヒステリシスを示した。本研究では,それらの振る舞いの原因を熱電物性測定と熱重量・示差熱分析および粉末X線回折から調べた。