2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.11 ナノ領域光科学・近接場光学(旧3.12)

[22a-A101-1~7] 3.11 ナノ領域光科学・近接場光学(旧3.12)

2022年9月22日(木) 09:00 〜 10:45 A101 (A101)

三宮 俊(リコー)、西郷 甲矢人(長浜バイオ大)

09:00 〜 09:15

[22a-A101-1] 最小作用の原理で達成される内在電磁場を伴う散逸構造の理論

坂野 斎1 (1.山梨大院)

キーワード:ドレスト光子、フォトンブリーディング、散逸構造

フォトンブリーディングは間接遷移型半導体から発光デバイスを作成する手法であり,発光波長は製作プロセス中に照射された光の波長と同じになる.この理論はそのようなデバイスの発光を内在電磁場(ドレストフォトン)を伴う量子的散逸構造として最小作用の原理で達成されることを述べる.