2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

15 結晶工学 » 15.2 II-VI族結晶および多元系結晶

[22a-B102-1~6] 15.2 II-VI族結晶および多元系結晶

2022年9月22日(木) 09:00 〜 10:30 B102 (B102)

宇野 和行(和歌山大)

09:15 〜 09:30

[22a-B102-2] サファイア基板上ZnTe(110)薄膜の高品質化に向けた多サイクルの核形成プロセス導入

〇(M2)小林 昇太郎1、川島 勇人1、杉本 昂大1、蘇 楠1、小林 正和1,2 (1.早大先進理工、2.早大材研)

キーワード:MBE法、ナノファセット、ZnTe

テラヘルツ波検出素子応用に向け、MBE法によってサファイアr,S面ナノファセット基板上に(110)配向ZnTe薄膜の作製している。今回は、従来の核形成プロセスである、バッファ層堆積、高温アニール、MEE成長の3つの過程を複数回繰り返すことで成長核密度を増加させることを試みた。成長核の状態は、表面SEMによって観察し、膜成長層の結晶性についてはX線回折法(θ-2θ法、極点図法)で評価した。