2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機太陽電池

[22a-B103-1~12] 12.5 有機太陽電池

2022年9月22日(木) 09:00 〜 12:15 B103 (B103)

宮寺 哲彦(産総研)、村上 拓郎(産総研)

12:00 〜 12:15

[22a-B103-12] 有機薄膜結晶上でヘテロエピタキシャル成長したハロゲン化鉛ペロブスカイトの太陽電池特性評価

神川 郁海1、山本 晃平2、宮寺 哲彦2、吉田 郵司2、野田 啓1 (1.慶應大理工、2.産総研)

キーワード:ペロブスカイト太陽電池、エピタキシャル成長、レーザ蒸着

太陽電池の発電層として近年注目されているハロゲン化鉛ペロブスカイト(組成式CH3NH3PbI3,以下MAPbI3)の結晶粒界の減少,平坦性の向上のために,MAPbI3のヘテロエピタキシャル成長に注目し,下地に用いる有機薄膜結晶の材料及び成膜条件を検討してペロブスカイト太陽電池を作製し,その特性を評価した.