2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機太陽電池

[22p-B103-1~17] 12.5 有機太陽電池

2022年9月22日(木) 13:30 〜 18:30 B103 (B103)

大平 圭介(北陸先端大)、當摩 哲也(金沢大)、沈 青(電通大)

18:00 〜 18:15

[22p-B103-16] CuInS2/ZnS量子ドットの合成と新規リガンド交換法

小安 智士1、池田 晴奈1、石垣 隆正1 (1.法政大生命)

キーワード:量子ドット、CuInS2、太陽電池

CuInS2/ZnSコアシェル量子ドットは、従来の量子ドットで問題となっていた有害元素を含まない量子ドットとして注目されている。ドデカンチオール(DDT)中で金属塩を加熱することにより、簡便に発光収率の高いCuInS2量子ドットを合成できる。しかし、表面にDDTが強固に結合しているため、水と有機溶媒を用いた従来の方法ではリガンド交換が難しい。本研究では、高沸点溶媒を用いた親水/疎水二相系でリガンド交換を行い、疎水性のDDT配位子を親水性のメルカプトプロピオン酸配位子へと交換した。