2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.4 有機EL・トランジスタ

[22p-B104-1~14] 12.4 有機EL・トランジスタ

2022年9月22日(木) 13:30 〜 17:30 B104 (B104)

中野谷 一(九大)、野口 裕(明治大)、田中 有弥(千葉大)

16:45 〜 17:00

[22p-B104-12] 低消費電力・長寿命な緑色リン光有機 EL を実現するテトラピリジン含有電子輸送材料群

河野 朝哉1、齋藤 優1、郡 悠真1、丸山 朋洋1、笹部 久宏1,2,3、城戸 淳二1,2,3 (1.山形大院有機、2.山形大有機エレ研セ、3.山形大学有機材料セ)

キーワード:有機EL、電子輸送材料、テトラピリジン

有機 EL デバイスの長寿命化と低消費電力化のために n 型有機半導体材料の性能の向上が求められている。当研究室では、これまでオリゴピリジン骨格を有する電子輸送材料を開発し、リン光有機 EL 素子で低消費電力化を実現してきた。中でも、ターピリジン、テトラピリジン誘導体で高効率・長寿命化が両立できることが明らかになりつつある。本研究では、新たにテトラピリジン骨格とトリフェニルトリアジン骨格を組み合わせた電子輸送材料 TnPyTRZ を設計・開発した。緑色リン光有機 EL に応用し、長寿命化と高効率化の両立を目指した。