2022年第69回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

17 ナノカーボン » 17.3 層状物質

[22a-E203-1~11] 17.3 層状物質

2022年3月22日(火) 09:00 〜 12:00 E203 (E203)

青木 伸之(千葉大)

10:00 〜 10:15

[22a-E203-5] アルコール流体存在下におけるMoS2-FETの電気特性

〇高岡 毅1、高橋 巧成2、和泉 廣樹2、Uddin Nasir2、道祖尾 恭之1、安藤 淳3、米田 忠弘1 (1.東北大多元研、2.東北大院理、3.産総研)

キーワード:層状物質、二硫化モリブデン、電界効果トランジスタ

層状物質である二硫化モリブデン(MoS2) は、簡便な方法で原子層数層からなる極薄膜を得ることが出来る。MoS2極薄膜は比表面積が大きく、電子物性が表面状態に非常に敏感であるため、微量の対象分子を高い精度で検出できるセンサデバイス材料として注目されている。本研究では、MoS2をチャンネル材料として用いた電界効果トランジスタ(FET)がアルコール流体と接したときの電気特性の変化を調べた。