2022年第69回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

15 結晶工学 » 15.4 III-V族窒化物結晶

[22p-E202-1~16] 15.4 III-V族窒化物結晶

2022年3月22日(火) 13:30 〜 18:15 E202 (E202)

小林 篤(東大)、正直 花奈子(三重大)、上杉 謙次郎(三重大)

14:45 〜 15:00

[22p-E202-5] MOVPE法を用いたGaN/AlN共鳴トンネルダイオードの作製

〇岩田 大暉1、隈部 岳瑠1、渡邉 浩崇2、久志本 真希1、出来 真斗3、新田 州吾2、田中 敦之2、本田 善央2、天野 浩2,3,4 (1.名大院工、2.名大未来研、3.名大 VBL、4.赤﨑記念研究センター)

キーワード:窒化ガリウム、共鳴トンネルダイオード

共鳴トンネルダイオード(RTD)は小型かつ室温動作可能なデバイスであり,テラヘルツ光源として有力視されているが,出力が小さいことが課題である.発振器の高出力化に向け,我々は窒化物系RTDに着目した.本研究ではMOVPE法用いてGaN自立基板上に作製したGaN/AlN RTDの電流電圧特性を評価し,室温で微分負性抵抗を確認したため報告する.