2022年第69回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.15 シリコンフォトニクス・集積フォトニクス

[22p-E303-1~13] 3.15 シリコンフォトニクス・集積フォトニクス

2022年3月22日(火) 13:30 〜 17:15 E303 (E303)

庄司 雄哉(東工大)、村尾 覚志(三菱電機)、近藤 圭祐(宇都宮大)

15:45 〜 16:00

[22p-E303-9] 非等長化された電気・光学デジタル/アナログ変換器の多波長動作

〇池田 幸平1,2、北 翔太1,2、コン グアンウェイ3、野崎 謙悟1,2、前神 有里子3、大野 守史3、山本 宗継3、山田 浩治3、新家 昭彦1,2、納富 雅也1,2 (1.NTTナノフォトニクスセンタ、2.NTT物性研、3.産総研)

キーワード:電気光学デジタル/アナログ変換器、波長多重

電気光学デジタル/アナログ変換器(EO DAC)の中でも現状で最大の信号対雑音比をもつ回路トポロジー型の構成において、4~5ビット階調による10GS/s級の高速動作を実証してきた。本研究では、このEO DACを多波長で動作させることを目指しており、参照導波路のみが他の導波路に対して短い設計においても、適切な波長選択をすることにより同等な出力波形が得られることを報告する。