2022年第69回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

10 スピントロニクス・マグネティクス » 10.4 半導体・トポロジカル・超伝導・強相関スピントロニクス

[23p-E205-1~18] 10.4 半導体・トポロジカル・超伝導・強相関スピントロニクス

2022年3月23日(水) 13:30 〜 18:30 E205 (E205)

岡林 潤(東大)、吉田 博(東大)、阿部 英介(理研)

14:30 〜 14:45

[23p-E205-5] 超伝導/強磁性多層膜における超伝導ダイオード効果

〇成田 秀樹1、河原崎 諒1、菅 大介1,2、塩田 陽一1,2、森山 貴広1,2、島川 祐一1,2、Alexey Ognev4、Alexander Samardak4、小野 輝男1,2,3,4 (1.京大化研、2.京大化研 CSRN、3.大阪大学 CSRN、4.Far Eastern Federal Univ.)

キーワード:超伝導、非相反、多層膜

近年、エネルギー損失の極めて小さい電子回路への応用に向けて、電気抵抗ゼロの超伝導体を利用した超伝導ダイオード効果(SDE)が注目されている。本研究では、顕著なSDEを示す極性Nb/V/Ta多層膜に強磁性体Coを組み合わせた系において、磁化による無限の磁気抵抗効果とSDEの制御に成功したことを報告する。