2022年第69回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

17 ナノカーボン » 17.1 カーボンナノチューブ,他のナノカーボン材料

[24p-E102-1~18] 17.1 カーボンナノチューブ,他のナノカーボン材料

2022年3月24日(木) 13:30 〜 18:15 E102 (E102)

大矢 剛嗣(横国大)、中野 道彦(九大)

17:45 〜 18:00

[24p-E102-17] カルシウムイオン二次電池用負極材としてマリモナノカーボンの応用

〇山崎 秀三1、中川 清晴1,2 (1.関西大、2.HRC)

キーワード:電池

本研究ではポストリチウムイオン電池用負極材料にナノ炭素繊維の集合体であるマリモナノカーボン(MNC)を使用した。従来使用されている黒鉛材料よりもイオンの入り口であるエッジ面が多く,また表面の含酸素官能基が多いことが特徴として挙げられる。また原料ガスを変え三種類のMNCを合成し充放電容量を調査した。各種MNCは比較材料である球状化天然黒鉛よりも高い充放電容量を示した。