2022年第69回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

8 プラズマエレクトロニクス » 8.4 プラズマライフサイエンス

[25p-E105-1~14] 8.4 プラズマライフサイエンス

2022年3月25日(金) 13:30 〜 17:15 E105 (E105)

林 信哉(九大)、橋爪 博司(名大)

13:30 〜 13:45

[25p-E105-1] 電界と電荷による活性酸素種の生体膜透過特性の変化

〇岩田 優太1、山内 翔太1、八木 一平1、立花 孝介2、小田 昭紀3、佐藤 岳彦4、内田 諭1 (1.都立大、2.大分大、3.千葉工大、4.東北大)

キーワード:細胞膜、プラズマ医療、分子動力学

プラズマ医療では、電気的効果や化学的効果、光による効果などが複雑に関与している。しかし、複数ある要因の影響力のバランスや相互作用は不明な点が多い。特に電界や電流などの電気的作用は十分に理解されていない。本報では電界印加時の活性酸素種のひとつである過酸化水素(H2O2)の自由エネルギープロファイルと膜透過係数を、分子動力学(MD)による分子間相互作用のシミュレーション結果から導き出した。