2022年第69回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

CS コードシェアセッション » 【CS.1】 2.3 加速器質量分析・加速器ビーム分析、7.5 イオンビーム一般のコードシェアセッション

[25p-F308-1~10] CS.1 2.3 加速器質量分析・加速器ビーム分析、7.5 イオンビーム一般のコードシェアセッション

2022年3月25日(金) 13:00 〜 15:45 F308 (F308)

土田 秀次(京大)、山形 武靖(東大)

15:00 〜 15:15

[25p-F308-8] Rbスパッタイオン源からの負イオンビームの生成

〇笹 公和1,2、高橋 努1、椎根 大輔2、松村 万寿美1、坂口 綾2 (1.筑波大加速器、2.筑波大数理)

キーワード:Rbスパッタイオン源、負イオン、加速器質量分析法

加速器質量分析法では、Csスパッタイオン源からの負イオンをタンデム静電加速器により高エネルギーに加速して、妨害核種との分離識別をおこなっている。135Csの加速器質量分析を想定して、Csと同じアルカリ金属元素であるRbを用いた負イオンビームの生成試験を実施した。負水素イオンビームで10 μA以上の引き出しが可能であり、133Cs19F2-では100 nAの負分子イオンビームを得ている。