2023年第70回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

15 結晶工学 » 15.7 結晶評価,不純物・結晶欠陥

[15a-D511-1~11] 15.7 結晶評価,不純物・結晶欠陥

2023年3月15日(水) 09:00 〜 12:00 D511 (11号館)

福山 敦彦(宮崎大)、須藤 治生(GWJ)

09:15 〜 09:30

[15a-D511-2] 窒素添加CZ-Si結晶育成中のボイド形成に与える酸素の影響

佐田 晃1、野田 祐輔2、末岡 浩治2、梶原 薫3、宝来 正隆3 (1.岡山県大院情報系工、2.岡山県大情報工、3.SUMCO)

キーワード:CZ-Si、ボイド欠陥、窒素添加

Si結晶育成中に添加した窒素(N)は原子空孔(V)の凝集を抑制し,ボイド欠陥のサイズを低下させるが,酸素(O)濃度の上昇に伴い,Nによるボイド抑制効果が弱まることが分かっている.本研究では,Si結晶中のN, V, Oが関与する一連の複合体について第一原理計算を行い,ボイド抑制メカニズムとOの影響を解析した.計算結果からOが周囲の原子の移動を制限することで,形成されるN-V 複合体の安定性が低下することが分かった.