2023年第70回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

CS コードシェアセッション » 【CS.1】 2.3 加速器質量分析・加速器ビーム分析、7.4 量子ビーム界面構造計測、7.5 イオンビーム一般のコードシェア

[16a-D519-1~14] CS.1 2.3 加速器質量分析・加速器ビーム分析、7.4 量子ビーム界面構造計測、7.5 イオンビーム一般のコードシェアセッション

2023年3月16日(木) 09:00 〜 12:45 D519 (11号館)

盛谷 浩右(兵庫県立大)、高廣 克己(京工繊大)

10:15 〜 10:30

[16a-D519-6] イオンビーム分析法を用いた電極/固体電解質界面のリチウム濃度分布その場測定

土屋 文1、小寺 拓1、鈴木 耕拓2、佐々木 知子3 (1.名城大理工、2.若狭湾エネ研、3.東北大金研)

キーワード:リチウム、飛行時間型反跳粒子検出法、その場測定

飛行時間型反跳粒子検出(ToF-ERD:Time-of-Flight Elastic Recoil Detection)法により、電圧印加されたリチウムイオン伝導性ガラスセラミックス対称セル(Pt/LATP/Pt)試料内のPt/LATP界面近傍のLi濃度をその場で測定した。Li濃度は電圧印加に伴い増減し、Li+イオンが電位勾配により駆動されて流されることをその場で計測することを可能とした。