2023年第70回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.12 半導体光デバイス(旧3.13)

[16p-B409-1~8] 3.12 半導体光デバイス(旧3.13)

2023年3月16日(木) 13:30 〜 16:00 B409 (2号館)

荒井 昌和(宮崎大)、顧 暁冬(東工大)

15:30 〜 15:45

[16p-B409-7] 直接貼付InP/Si基板のボイドによる導波損失の数値計算(Ⅱ)

趙 亮1、阿形 幸二1、伊藤 慎吾1、矢田 涼介1、ZHANG JUNYU1、下村 和彦1 (1.上智大学)

キーワード:光導波路、シリコンフォトニクス、シミュレーション

大規模集積回路の高速大容量通信を低消費電力で実現すべく、Si基板上へのInP系光デバイスの集積が盛んに研究されている。これに対し、我々は、薄膜のInPとSi基板を直接貼付法によって貼り合せ、このInP/Si基板上にInP系結晶の成長をすることで光デバイスの集積および作製を行う手法を提案してきた。
今回、InP/Si基板作製で発生する表面欠陥による導波損失をCOMSOLでシミュレーションし、光損失係数を算出し、さらに、量子井戸レーザの閾値電流密度の計算を行った。