2023年第70回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

16 非晶質・微結晶 » 16.1 基礎物性・評価・プロセス・デバイス

[16p-D505-1~9] 16.1 基礎物性・評価・プロセス・デバイス

2023年3月16日(木) 13:30 〜 16:00 D505 (11号館)

本間 剛(長岡技科大)、須藤 祐司(東北大)

15:15 〜 15:30

[16p-D505-7] サブバンドギャップのシングルフェムト秒パルス励起によるMnTe薄膜の相転移

高橋 廣守1、佐藤 守1、森 竣祐2、須藤 祐司2,4、谷村 洋3、斎木 敏治1 (1.慶大工、2.東北大工、3.東北金属材料研、4.東北大材料科学高等研)

キーワード:MnTe、相変化材料、フェムト秒レーザー

近年, データを高速に処理できるメモリの一つとして, 相変化ランダムアクセスメモリが注目されている. そして, その材料として, MnTeを用いることで, 省エネルギーかつ高速動作が可能なメモリの実現が期待されている. 本研究では, β相MnTe薄膜に800nmの単一フェムト秒レーザーパルスを照射し, α相への相転移を誘起させた. その結果、照射箇所はコントラストに大きな差が生じ, α-MnTeのE2gフォノンモードに起因するラマンピークを確認した.