2023年第70回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

6 薄膜・表面 » 6.6 プローブ顕微鏡

[16p-PA10-1~11] 6.6 プローブ顕微鏡

2023年3月16日(木) 16:00 〜 18:00 PA10 (ポスター)

16:00 〜 18:00

[16p-PA10-2] マルチプローブ電気化学AFMの開発に向けた小型AFMの開発

田口 遼1、杉村 博之1、一井 崇1、宇都宮 徹1 (1.京都大学院工学研究科)

キーワード:原子間力顕微鏡、電気化学、電池

電池の電極/電解液界面における反応はサイクル特性の向上・劣化と強く関連するため,界面現象の理解は重要である.固液界面の微視的分析手法の1つであるAFMと電気化学制御装置を組み合わせた電気化学AFMにより,電気化学環境下での界面分析が可能である.電池は電解液・正極・負極の3つの部材で構成され,両極界面の同時分析が望ましい.マルチプローブ電気化学AFM開発に向けた小型AFMの開発について報告する.