2023年第70回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.7 医用工学・バイオチップ

[17p-E102-1~20] 12.7 医用工学・バイオチップ

2023年3月17日(金) 13:00 〜 18:30 E102 (12号館)

坂田 利弥(東大)、田中 貴久(東大)、安浦 雅人(産総研)

16:15 〜 16:30

[17p-E102-13] 唾液組成のモニタリングに向けたマイクロ流路とイオン選択電極の統合

大関 祥久1、山田 哲也1、石原 昇1、栁田 保子1、真柳 弦2,3、鷲尾 純平2、高橋 信博2 (1.東工大未来研、2.東北大歯学口腔生化学、3.東北大国際連携歯学)

キーワード:全固体イオン選択電極、イオンセンサ、マイクロ流路

唾液に含まれるイオンのモニタリングは、う蝕などの早期診断に役立つことが期待される。本研究では、唾液中のイオン濃度を測定するためにイオン選択電極に着目し、マイクロ流路に組み込んだデバイスを作製した。また、イオン選択電極および参照電極には全個体型電極を用いることでデバイスの小型化を図った。流路デバイスをシリンジポンプに接続し、サンプル溶液を流し続けた際のセンサの電位応答を測定した。