2023年第70回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.7 医用工学・バイオチップ

[17p-E102-1~20] 12.7 医用工学・バイオチップ

2023年3月17日(金) 13:00 〜 18:30 E102 (12号館)

坂田 利弥(東大)、田中 貴久(東大)、安浦 雅人(産総研)

16:30 〜 16:45

[17p-E102-14] 交流インピーダンス法を用いたDNaseの定量化に関する研究

岡本 佑太1 (1.呉高専)

キーワード:DNA、インピーダンス、DNase

本研究では、2本鎖DNAの電気的特性を利用して、心筋梗塞の診断マーカーとして期待されるDNaseの検出を試みた。まず、DNAの長さに応じた微細な間隔を有する電極を製作し、静電的な力を利用することでDNAが再現性良く伸長固定されるデバイスを製作した。そして、そこにDNaseを作用させ、酵素反応によって生じるDNA切断に伴う電極間の電気的特性の変化を計測し、DNaseの定量化を試みた。