Japan Society of Civil Engineers 2019 Annual Meeting

Presentation information

[共通セッション] ダイバーシティ&インクルージョン

ダイバーシティ&インクルージョン

Tue. Sep 3, 2019 4:40 PM - 6:10 PM CS-4 (幸町研究交流棟 5F会議室)

座長:須田 久美子(鹿島建設)

[CS4-02] A pioneering case of women entering the construction industry in Kanto Gakuin University women's class

*白木 綾美1、中藤 誠二2、喜田 愛子2 (1. 清水建設株式会社、2. 関東学院大学)

Keywords:Civil Engineering Association for Women Students of Japan, Dobo-jo, Work Clothes, Fashion Show

近年,大学の土木系コースに進学する女子学生が増えており,それは建設現場等で働く女性技術者の増加にも現れている.今では建設業界で働く女性を「けんせつ小町」と呼んでいるが,それ以前は「どぼじょ」と呼ばれることが多かった.この愛称が親しまれるきっかけになったのが,1987年度に設立された関東学院大学工学部土木工学科「女子クラス」である.本論では,女子クラスの設立から廃止に至るまでの経緯,女子クラスが発起人となって立ち上げた「全国土木系女子学生の会」の活動実績について紹介する.一般の方々に「どぼじょ」を広くPRする等,両者が果たした役割について報告する.

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password