Japan Society of Civil Engineers 2019 Annual Meeting

Presentation information

[共通セッション] 計算力学

計算力学 (1)

Wed. Sep 4, 2019 8:40 AM - 10:10 AM IV-1 (幸町北4号館 428講義室)

座長:斎藤 隆泰(群馬大学)

[CS5-04] 3-D analysis of tunnel face by distinct element method

*今野 真精1、阿部 和久1、若月 和人2、紅露 一寛1 (1. 新潟大学、2. (株)福田組)

Keywords:free face blasting, Distinct Element Method, radiated wave energy

トンネルの発破掘削では,その際に発生する振動が近接住居等へ及ぼす影響が懸念される.

その対策の一つとして,トンネル切羽面にスリット状の溝を掘り新たな自由面を設ける「心抜き自由面発破」と呼ばれる手法がある.

既往の研究では二次元個別要素法による発破解析を通し,当該工法の振動低減メカニズムについて検討している.

しかし,スリットを設けない通常の心抜き発破の場合,発破孔が切羽面に対して斜めに設定されるため,その再現解析に二次元モデルを適用するのは適切でない.

本研究では,三次元トンネル発破解析を対象に個別要素解析を行い,放射波動エネルギーの評価を行う.

解析例を通し,各手法による効果について検討する.

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password