Japan Society of Civil Engineers 2019 Annual Meeting

Presentation information

[共通セッション] 土木分野におけるセンサ技術の利用と可能性

土木分野におけるセンサ技術の利用と可能性 (2)

Tue. Sep 3, 2019 2:55 PM - 4:25 PM CS-2 (幸町南6号館 第3講義室)

座長:福士 直子(国際航業)

[CS9-17] Monitoring of water leakage in a subway tunnel by using plastic optic fiber sensor

*伊藤 聡1、小西 真治1、今泉 直也1、榎谷 祐輝1、田中 大介1、水原 勝由3、村越 堅2、芥川 真一2 (1. 東京地下鉄、2. 神戸大学、3. 地域地盤環境研究所)

Keywords:Tunnel, Crack, Water leaks, Optic fiber , monitoring

東京メトロは195kmの都市鉄道網を運行しており,167kmは地下構造である.地下鉄駅構内およびトンネル部には,ひび割れや漏水などの変状が見られる.漏水個所は適宜,止水による補修を行っているが、個々の漏水個所状況は,年間を通じて漏水状況が変化するため,補修範囲や補修時期の見極めが非常に困難である.そのため,年間を通じて漏水個所の状況を把握することは,合理的な漏水補修を行う上で重要な情報となる.本報ではプラスチック光ファイバーセンサにより,トンネル部のコンクリート壁にあるひび割れの漏水状況を計測した結果について紹介する.

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password