Japan Society of Civil Engineers 2019 Annual Meeting

Presentation information

[共通セッション] 土木分野におけるセンサ技術の利用と可能性

土木分野におけるセンサ技術の利用と可能性 (5)

Tue. Sep 3, 2019 10:25 AM - 11:55 AM CS-3 (幸町南6号館 第4講義室)

座長:澤田 純之(安藤・間)

[CS9-39] Development of Bridge Deflection Estimation Method Using Multiple Acceleration Sensors

*梅川 雄太郎1、菅沼 久忠1、木下 幸治2 (1. 株式会社TTES、2. 岐阜大学)

Keywords:Deflection, Displacement, Acceleration, B-WIM, Structural Health Monitoring

橋梁の維持管理の重要性が叫ばれ,橋梁の性能を評価できる技術が必要とされている.耐荷力の評価や初期状態の把握の観点から,たわみは重要な指標であり,計測技術の進歩が期待されている.センシング技術の進化および計算手法の向上により,加速度の2階積分を活用した活荷重たわみ計測は高精度化を遂げている.しかしながら,加速度計の特性から長大橋梁や渋滞走行などの橋梁への適用は困難である.本稿では,従来の加速度を用いた活荷重たわみ計測の適用が困難な周辺環境や形式の橋梁を,複数の加速度センサを用いることで計測可能とする手法を検討した.本手法で徐行や一時停止の走行条件下のたわみも精度良く算出可能であることを検証した.

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password