Japan Society of Civil Engineers 2019 Annual Meeting

Presentation information

第III部門

地盤防災/都市地盤情報

Thu. Sep 5, 2019 2:25 PM - 3:55 PM III-4 (幸町北4号館 415講義室)

座長:山口 恵美(関東学院大学)

[III-494] soil constitution of supporting ground in residential retaining wall damaged points caused by the 2016 Kumamoto earthquake

*野見山 陽1、村上 哲2 (1. 福岡大学大学院、2. 福岡大学)

Keywords:Volcanic ash soil, residential retaining wall, Geo-information database

平成28年熊本地震において、益城町では、前震、本震で震度7の地震を記録し、液状化、噴砂や擁壁の損傷など甚大な被害が生じた。益城町の地盤は宅地が多く存在する地区においては、表層から火山灰質粘性土である黒ボク、赤ボク、その下に、灰土の順番で堆積している。これらの土質はN値が極めて低い軟弱な土質である。このような火山灰質粘性土層の土質が地震時宅地被害に影響を与えたと考えられ、宅地被災箇所における表層の土質構成等の分布特性を明らかにすることは当該地域だけでなく同様な地盤構成を持つ地域において今後の宅地地盤防災対策に極めて重要であると考える。

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password