Japan Society of Civil Engineers 2019 Annual Meeting

Presentation information

第VI部門

山岳トンネル (1)

Tue. Sep 3, 2019 8:40 AM - 10:10 AM VI-5 (幸町総合教育棟 第11大講義室)

座長:畝田 篤志(鹿島建設)

[VI-250] The construction of closely-proximal tunnel of phase Ⅱ expressway, Maiduru-Wakasa expressway, under the ancient tomb "Kisaichi-Maruyama".

*土井 翔悟1、宮内 智昭1、中畦 耕史1、高山 慎介2、境 浩司2 (1. 西日本高速道路株式会社、2. 青木あすなろ建設株式会社)

Keywords:Tunnel, Binocular-Shaped Tunnel, Neighboring construction, Monitoring, Construction system

私市円山(きさいちまるやま)トンネルは,舞鶴若狭自動車道の福知山IC~綾部IC間に位置し,京都府綾部市の南西部を貫く延長125mのトンネルである.本トンネルは,山頂部に発見された「私市円山古墳(直径71m×高さ10m)」の文化財保護のため,当初の切土計画を変更し,急きょトンネル構造とした先進導坑めがねトンネルであり,Ⅰ期線の施工時より,Ⅱ期線の施工が課題とされていた.
 今回,本トンネルの施工における超近接トンネルの施工,及び超近接施工時の安全対策(Ⅰ期線への影響を最小限とする)について言及するものである.

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password