令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会

講演情報

第VI部門

山岳トンネル (4)

2019年9月3日(火) 16:40 〜 18:10 VI-5 (幸町総合教育棟 第11大講義室)

座長:斎藤 有佐(大林組)

[VI-276] ターゲット自動認識法によるDigital出来形測量精度

*遠藤 大治2、大川 了1、西田 匡志1、上仲 亮2 (1. 中日本高速道路、2. 清水建設)

キーワード:全断面工法、Digital出来形測量、laser scanner、ターゲット自動認識、計測誤差

山岳トンネル出来形を切羽で確認、検測する3D-Laser scannerを用いたDigital出来形測量を試行している。このDigital出来形測量は、掘削サイクルタイムに影響しない測量方法の採用と測量精度の確保が基本条件である。この調査から、点群点ターゲットを3点、ターゲット位置の観測点密度を6.5mm程度、計測器の据付けを水準器円の内側に気泡をあわせるDigital出来形測量は、Leica ScanStation P40の計測精度±3mm以下を確保できることが示された。本報告は、点群点ターゲットを自動認識して点群データをGlobal座標に変換するターゲット自動認識法の計測精度について報告する。

講演概要PDFパスワード認証
講演概要PDFの閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

パスワード