令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会

講演情報

第VI部門

リニューアル (3)

2019年9月3日(火) 14:55 〜 16:25 VI-7 (幸町総合教育棟 第21大講義室)

座長:青木 峻二(大林組)

[VI-333] 小田急小田原線 他社営業線に近接した跨線橋橋台および盛土の耐震補強計画

*土屋 光弘1、兜 俊彦2、早川 雄馬2、堤 純生3 (1. 西松建設株式会社、2. 小田急電鉄株式会社、3. 株式会社復建エンジニアリング)

キーワード:鉄道、橋台、盛土、耐震補強、地山補強材

横浜線跨線橋は,小田急小田原線の町田~相模大野駅間に位置し,他社営業線を跨ぐ鉄道橋である.本橋梁は昭和51年に建造されており,現行の耐震基準を満足していない.また,本橋梁の橋台背面の盛土も耐震化されておらず,重要区間に位置することからも,耐震対策が急務であった.本橋梁の橋台および背面盛土の補強について,①他社営業線に対する影響を極小化すること,②橋台と背面盛土とを併せた耐震補強が可能なこと,を条件に検討した結果,地山補強材を用いた橋台の耐震補強工法の選定理由,設計概要について報告する.

講演概要PDFパスワード認証
講演概要PDFの閲覧にはパスワードが必要です。パスワードを入力して認証してください。

パスワード