Japan Society of Civil Engineers 2019 Annual Meeting

Presentation information

第VI部門

軌道保守 (6)

Wed. Sep 4, 2019 10:25 AM - 11:55 AM VI-4 (幸町北8号館 822講義室)

座長:玉川新悟(鉄道総合技術研究所)

[VI-531] A study on an investigation of the cause of switching failures using monitoring date of a electric point machine monitoring data

*溝口 佳哉1、中島 裕晋1、堀 雄一郎1 (1. JR東日本)

Keywords:2000 type turnout, monitoring, ball bearing base plates, switching failures, a switching torque

2000形分岐器で用いられているES-Ⅱ形電気転てつ機は,転換トルク電流値やロック変位量を常時モニタリングしている.本報告では,分岐器不転換が発生した原因調査にモニタリングデータを活用した結果,不転換発生原因は第2スイッチアジャスタロッドが強めに調整されていたことと,ベアリングの不良が競合して転換トルクが上昇し,不転換に至ったと推定できた.また,転換トルクの推移を確認した結果,ベアリングの不良数の変化により転換トルクが変化していることが確認できたので,ベアリング不良の発生状態に応じた補修の対応案を提案した.

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password