Japan Society of Civil Engineers 2019 Annual Meeting

Presentation information

第VI部門

地盤改良 (2)

Thu. Sep 5, 2019 4:10 PM - 5:40 PM VI-10 (幸町総合教育棟 多目的室3)

座長:土屋 光弘(西松建設)

[VI-689] Influence of the vacuum consolidation engineering that undertook construction at the point that was adjacent in the existing improvement point

*青池 祥平1、遠藤 泰基1、佐々木 徹1、豊嶋 宏幸1、中徳 基哉2、菅原 千尋2 (1. 大林組、2. 東日本高速道路)

Keywords:weak ground, soil immprovement, vacuum consolidation method, dynamics observation, influence on existing improvement point

東北中央自動車道赤湯工事は、深さ100m以上の軟弱地盤が堆積する大規模な軟弱地盤地帯に高速道路を建設する工事である。盛土区間は、真空圧密工を併用した載荷盛土工を採用した。本工事に先立ち、真空圧密工法の適用性を検討するため試験工事を実施したが、その工区に隣接した本工事の施工により、既設改良工区の沈下現象が見られた。本稿では、既設改良工区に隣接して真空圧密工法や載荷盛土を施工した際の地盤の挙動について報告する。既設改良工区へ近接して真空圧密工を採用する場合、境界付近に応力遮断層や干渉区間を設けることが必要と考える。

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password