Japan Society of Civil Engineers 2019 Annual Meeting

Presentation information

第VI部門

軌道保守 (10)

Thu. Sep 5, 2019 2:25 PM - 3:55 PM VI-4 (幸町北8号館 822講義室)

座長:森本 勝(東海旅客鉄道)

[VI-911] Track geometry degradation analysis using high frequently measured data.

*吉田 尚1、元好 茂1、久保 崇紀1 (1. 東日本旅客鉄道株式会社)

Keywords:Track geometry, Track geometry degradation, High frequently measured data

軌道変位は、列車の走行安全に影響するため、軌道の重要な管理項目である。軌道は荷重や路盤の状態等により、場所ごとに異なる軌道変位の劣化傾向を示すが、従来の軌道検測車による検査の頻度では劣化傾向を推定するにはデータが不足していた。
 そこで、JR東日本では、個々の箇所における軌道状態に応じた管理(CBM)を実現するため、軌道変位モニタリング装置を営業車に搭載している。本稿では、その高頻度データを用いて、通トンが少なく構造の弱い4級線の軌道変位進みを分析した結果について報告する。

Abstract password authentication.
Password is required to view the abstract. Please enter a password to authenticate.

Password