Japan Society of Civil Engineers 2020 Annual Meeting

Presentation information

[共通セッション] BIM/CIMの活用とこれから

BIM/CIMの活用とこれから(1)

Chair:Fumihiro Ojima

[CS14-02] Concrete quality control with BIM for Infrastructure

〇Takaya Watanabe1, Takashi Ohtomo1, Hiroto Tajiri2, Yu Matsui2 (1.TAISEI CORPORATION, 2.APPLIED TECHNOLOGY CO.,LTD.)

Keywords:Concrete, Quality control, Information and Communication Technology, i-Construction, BIM For Infrastructure, Public/Private R&D Investment Strategic Expansion PrograM

「BIM/CIM」では3次元モデルの施工段階における活用と維持管理段階に向けた施工品質記録の3次元モデルに対する付与が求められている.本報は2019年度「建設現場の生産性を飛躍的に向上するための革新的技術の導入・活用に関するプロジェクト(以下,PRISM)」を通じ,施工段階におけるCIMモデルの活用についてコンクリート打重ね時間管理を例に複雑な形状の構造物について計測データをリアルタイム表示で情報共有を行い,計測結果をCIMモデルに格納した事例について紹介する.施工現場における生産性向上や更なる品質向上にむけたCIMモデルの活用として,アンダーピーニング工法など他の工種への応用を検討していく.

Please log in with your participant account.
» Participant Log In