令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会

講演情報

第I部門

橋梁一般(測定・モニタリング)

座長:吉田 純司(山梨大学)

[I-344] 動画像を用いたBWIMによる車両重量推定実験

〇小林 基成1、齊藤 隆仁1、實成 優馬1、池田 大造1、牧 祐之2、横山 広2、平山 博2、金 哲佑3、桝谷 浩4、宇津 徳浩5 (1.NTTドコモ、2.大日本コンサルタント、3.京都大学、4.金沢大学、5.富山市)

キーワード:動画像解析、BWIM、鋼鉄桁橋、変位

橋梁の損傷要因の一つとして,過積載車両の通行がある.そのため,橋梁上を通過する車両の重量分布は維持管理のための重要な情報となる.車両の重量を計測する手法として,ひずみゲージなどを用いたBridge Weigh in Motion(BWIM)が検討されている.しかし,ひずみゲージなどのセンサを橋梁に設置するためには,設置場所へのアクセスや電源の確保など困難が伴う.本研究では,簡易に車両重量を計測するため,動画像を用いたBWIMを検討している.動画像から橋梁の変位を計測し,変位値から車両重量を推定する.実橋梁上を2種類の車両を走行させたときの重量推定の性能評価結果について報告する.

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン