Japan Society of Civil Engineers 2020 Annual Meeting

Presentation information

第II部門

流路・河床変動

Chair:Atsuko Mizoguchi

[II-200] Effects of location and material of replenishment sediment on sediment flushing and estimation of sediment augmentaion effects on Hinogawa River

Mao Kinoshita1, Tutomu Imazu2, Takashi Wada1, Yuuki Kajikawa1, Hiroshi Miwa1, Hodaka Kawamura3, Kouzi Takemura4 (1.Tottori University, Graduate School of Engineering, 2.Hinogawa River Office , 3.City of Kobe, 4.Hyogo Prefectural Government)

Keywords:sediment replenishment, sediment mixture, one-side erosion, flume experiment, numerical simulation

土砂供給対策としての置き土はダム下流域だけでなく中・下流域においてもその運用が検討されている。また、河川改修に伴う掘削土砂の置き土への活用法の検討も重要である。本研究では、出水やダム放流による置き土の侵食・流送に対して、置き土の設置場所と粒度構成の影響を水路実験と数値解析によって検討している。また、鳥取県日野川を対象とした置き土の侵食・流送に関する数値解析を行ってその運用性を考察している。

Please log in with your participant account.
» Participant Log In