Japan Society of Civil Engineers 2020 Annual Meeting

Presentation information

第V部門

補修・補強(材料)(4)

Chair:Hirohisa Koga

[V-140] Basic study on various factors affecting re-deterioration after crack repair

〇Takumi Ogata1, Kanae Niinuna2, Mitsuhiro Takeda1 (1.Tohoku Gakuin University, 2.CIVIL ENGINEERING AND ECO-TECHNOLOGY CONSULTANTS)

Keywords:sluiceway, crack repair material, Re-deterioration, dirt, freezing and thawing, bond strength

近年、樋門構造物のひび割れ補修部において、錆汁の発生や凍結融解等による再劣化が問題となっている。そのため本研究では、適切な補修方法を解明することを目的として、ひび割れ補修箇所を想定し、供試体を割裂し作製したひび割れへ各補修材を注入後、注入した補修材の付着強度や止水性能にどのように影響するのか確認するため、直接引張試験を行った。実験の結果、ひび割れ面の錆や補修材注入後の凍結融解作用の有無などの影響で補修効果に差が見られることを明らかにした。

Please log in with your participant account.
» Participant Log In