Japan Society of Civil Engineers 2020 Annual Meeting

Presentation information

第V部門

補修・補強(材料)(1)

Chair:Yoshinori Kubo

[V-114] Prevention of chloride ion intrusion by the penetration effect of silicate type surface penetrants

〇Yukina Takahashi1, Kei Hutagami1, Takuya Kondo1, Katsunori Yokoi1 (1.National Institute of Technology,Kochi College)

Keywords:Silicate type surface penetrants, Vickers hardness test, Penetration depth, Chloride ion penetration depth

表面含浸工法の一種であるけい酸塩系表面含浸工法は、コンクリート中に含浸させることでコンクリート中に存在するCa(OH)2と反応し、C-S-Hゲルを生成することでコンクリートを緻密化させ劣化因子の侵入を阻止するものである。近年、けい酸塩系表面含浸材の改質深さを特定する技術として、ビッカース硬さ試験を用いる方法が提案されている。本研究ではビッカース硬さ試験で得られた硬さ増加割合とCl-侵入阻止性の関係について検討を行った。その結果として、W/Cの低いモルタルほど、けい酸塩系表面含浸工によるCl-侵入阻止性が高くなると考えられる。

Please log in with your participant account.
» Participant Log In