令和2年度土木学会全国大会第75回年次学術講演会

講演情報

第VI部門

CIM(2)

座長:後閑 淳司(鹿島建設)

[VI-247] 施工管理におけるVRコラボレーション技術およびCGアニメーションの活用について

〇小野澤 龍介1、原 忠1、前田 俊宏1、佃 雄史2、浅田 一央3 (1.清水建設 、2.アクタ、3.福井コンピュータ)

キーワード:東京外かく環状道路、VR、コラボレーション、BIM、CIM

はじめに
本工事は東京外かく環状道路(関越~東名)の約16kmの区間のうち,大泉JCTから井の頭通りまでの延長約7kmの南行本線トンネルを国内最大級のシールド工法により施工している。現在は480mまでの初期掘進を終え,シールド後続設備の段取替えを行っている。本工事では,BIM/CIMやCGの活用化,情報化施工により,品質・安全の確保や生産性向上を図る活動を行っている。本稿では,施工管理におけるVRコラボレーション技術とCGアニメーションの活用事例について述べる。

要旨・抄録、PDFの閲覧には参加者用アカウントでのログインが必要です。参加者ログイン後に閲覧・ダウンロードできます。
» 参加者用ログイン