Japan Society of Civil Engineers 2020 Annual Meeting

Presentation information

第VI部門

各種基礎

Chair:Masaaki Nagasawa

[VI-194] A study on filling failure of cast-in-place concrete pile by excavating on liquefied stabilized soil

〇Kenichi Suzuki1, Seisuke Kato1, Jun Kaneda1, Toshiaki Hori1 (1.East Japan Railway Company)

Keywords:cast-in-place pile, filling failure, liquefied stabilized soil, stabilizing slurry

場所打ち杭の掘削を行う際、アースドリル工法やリバース工法の場合に孔壁保持のために自然泥水中にベントナイト等を補助的に添加したものやベントナイトもしくはCMCを主材料とした安定液を孔内水として用いる場合がある。これらのうち、ベントナイトを主材料としたものにセメント分が混入されると、粘性の増加、良質なマッドフィルムの形成阻害などの劣化が生じ、孔壁の保持性能が落ちることは知られている。今回、流動化処理土部を掘削することによるセメント分の混入が、孔壁の安定性のみでなく、コンクリート打込み時の充填不良(形成不良)につながりうることが実験的に確認されたので、報告する。

Please log in with your participant account.
» Participant Log In