Japan Society of Civil Engineers 2020 Annual Meeting

Presentation information

第VI部門

施工技術(6)

Chair:Tetsuji Yamaguchi

[VI-611] Study ON 3D printing system combining shotcrete and ICT construction machinery

〇SHINYA 渡邉 WATANABE1, Kaoru NAGASAWA1, Minoru KUNIEDA2, Hiroki OGURA3, Noriyuki KOZAKAI4 (1.Japan Construction Method & Machinery Research Institute, 2.Gifu University, 3.SHIMIZU CORPORATION, 4.Sumitomo Osaka Cement )

Keywords:3D printing system, Shotcrete, ICT Construction Machinery, Construction Method, Buried formwork, Piers

労働人口の減少により,建設生産システム全体の生産性向上を目的にICTの全面活用などの取組みが進められている.コンクリート構造物においては,規格の標準化によるプレキャスト製品などの工場製作化を推奨されている.一方で,諸外国では1997年からセメント系3Dプリンティングの研究開発が始まり,2018年の段階では世界で40以上のプロジェクトがある.我が国の建設業界においても,労働人口減少への対策の一環として,インフラ整備における生産性向上を図るべきと考えられる.本研究では,吹付けコンクリートの技術とICT建設機械の組み合わせにより,現場で製作できる3Dプリンティングの施工技術について検討した.

Please log in with your participant account.
» Participant Log In