第24回応用力学シンポジウム

Presentation information

General Session (3.Mechanics of materials and complex phenomena)

第三部門:材料・複雑現象の力学(A)

Sat. May 15, 2021 9:00 AM - 10:30 AM C (C)

座長:中田 幸男(山口大学)

9:00 AM - 9:15 AM

[S03A-01] Study of drain pipe's effective area with using unsaturated soil/water coupled analysis

Katsuyuki Kawai1, *Taisei Kuroki2, Satoru Akagi3, Koji Nakashima1, Kenichi Yasutomi4, Norihiro Otaka4 (1. Kindai University, 2. Okumura Corporation, 3. Kyoto University, 4. Nippon Steel Metal Products Co. Ltd.)

Keywords:Drain pipe, Unsaturated soil/water coupled analysis, Rainfall simulation

地盤構造物は,降雨や周辺からの地下水流入によって,安定性が損なわれ崩壊に至る.盛土などの様な構造物建設の際には,流入水を早期に排出するための排水工が重要となるが,既設構造物の排水性能を高めるための排水工は限られている.排水パイプは,既設構造物にでも施工可能な排水工であり,自然斜面の補強にも用いられる.しかしながら,速やかな工事が求められていることもあり,排水性能などについて十分に検討することなく,経験的に設置間隔などが決められる場合が多い.本研究では,構造物の幾何学的条件や,構成材料に応じて,排水パイプの施工範囲を決定するために,不飽和土/水連成解析を用いる方法について検討している.ここでは,排水パイプを圧力水頭が正の時に排水境界となる「浸透境界」で表し,排水パイプ設置間隔の異なるモデル地盤において,降雨強度の異なる降雨シミュレーションを実施し,形成される浸潤線高さについて比較している.