第24回応用力学シンポジウム

講演情報

一般セッション(第三部門:材料・複雑現象の力学)

第三部門:材料・複雑現象の力学(A)

2021年5月15日(土) 09:00 〜 10:30 C会場 (C会場)

座長:中田 幸男(山口大学)

09:15 〜 09:30

[S03A-02] 不飽和土の大変形解析のための多相連成2-Point MPM

*内山 大智1、竹川 遊大1、肥後 陽介1 (1. 京都大学)

キーワード:Material Point Method、多相連成解析、不飽和土

地盤災害の被害を低減するためには,地盤の大変形挙動までを精度よく解析する必要がある.近年様々な大変形解析手法が研究・発展してきており,その一つにMaterial Point Methodがある.MPM は格子法と粒子法とのハイブリッド手法で大変形解析に有利な解析手法である.地盤は不飽和を含む多相系材料であることから,多相系までを解析対象とした定式化およびその適用
が必要であり,本研究では固液相間移流を考慮した多相系でのu-U 定式化を提案する.また定式化の検証および液状化解析への適用を行うことを目的とする.