第24回応用力学シンポジウム

講演情報

一般セッション(第三部門:材料・複雑現象の力学)

第三部門:材料・複雑現象の力学(B)

2021年5月15日(土) 10:55 〜 12:25 C会場 (C会場)

座長:肥後 陽介(京都大学)

11:10 〜 11:25

[S03B-02] 個別要素法による透過型砂防堰堤の破壊検証シミュレーション

*嶋川 理1、堀口 俊行1、別府 万寿博1、香月 智1 (1. 防衛大学校)

キーワード:土石流、個別要素法、透過型砂防堰堤、再現実験、バルサ

近年は,短期的かつ局所的な強雨により土砂災害の被害が増大傾向にある.砂防構造物は,透過型砂防堰堤(以下,透過型)が用いられることが前提となっている.透過型は,鋼材を用いた頑強で冗長性を有する構造物であるが,平成26年7月9日の南木曾読書地区では,土石流により梨子沢第1砂防堰堤の上部が破断するという事例が発生した.著者らは,この破壊現象の検証のため現地観測データと崩壊後の礫径調査の粒形分布を用いて,実スケールの再現解析により土石流流体力の推定および堰堤の損傷状況について検討した.しかし,各部材の損傷状況や破壊に至る過程について詳細な検証ができていない.そこで本研究は,被災事例から継手部分の強度を変化させ,実験スケールでの再現実験を行い,破壊現象を検証するものである.さらに,個別要素法を用いて実験の再現シミュレーションを行い,その破壊メカニズムについて検討する.