第68回年次大会・工学教育研究講演会

講演情報

口頭発表

工学教育研究講演会 VI

[3B] (32)OSプロジェクト型教育の次のステップ:ものづくり,ことづくり-III

2020年9月11日(金) 14:00 〜 15:15 B会場

座長:福江 高志(金沢工業大学)、浦 正広(金沢工業大学) 副座長:寺内 文雄(千葉大学)

14:45 〜 15:15

[3B14] OSワークショップ

次のものづくり・ことづくり教育のキーワード

パネリスト(話題提供者):居場 嘉教(摂南大学),袖 美樹子(国際高等専門学校),島谷 祐司(金沢工業大学),河津 祐之介(金沢工業大学),権田 岳(米子工業高等専門学校)
司 会:浦 正広(金沢工業大学),福江 高志(金沢工業大学)

新しい価値を生み出すプロジェクトの実現には,異分野や異文化の理解,異なる価値観の共有と言った相互理解と,新しい発想のきっかけとなる気づきの機会や体験の拡大が必要と考えられる.本WSでは,OSの話題を踏まえ,工学教育の中で次の世代の価値を探るためのキーワードについて探索する.