第46回日本集中治療医学会学術集会

Presentation information

一般演題(口演)

RRS

[O152] 一般演題・口演152
RRS05

Sun. Mar 3, 2019 11:35 AM - 12:25 PM 第14会場 (国立京都国際会館1F Room G)

座長:渥美 生弘(聖隷浜松病院救命救急センター)

[O152-5] 当院におけるNEWSを用いたRRS導入後の評価

越後 整1, 中村 隆志2, 倉田 博之2, 上林 昭景3, 野澤 正寛1, 平泉 志保1, 塩見 直人1 (1.済生会滋賀県病院 救命救急センター・救急集中治療科, 2.済生会滋賀県病院 循環器内科, 3.済生会滋賀県病院 麻酔科)

【背景】入院患者の急変・死亡例の経過の分析から、バイタルサインの適切な観察や早期の対応により急変を回避できた可能性のある症例が経験される。今回、急変予知・早期対応を行うことで予後の改善に取り組むため、院内ガイドラインを作成し、NEWSを用いたRRSを当院で初めて導入した。【目的】ベッドサイドでの観察方法を見直して標準化するとともに、エビデンスに基づいたバイタルサインの判定を踏まえて医師に報告する早期アラート方式を導入し、重症患者への円滑なチーム医療を提供することで、院内急変の減少に寄与したかどうかを評価した。【方法】RRS導入前後の入院患者を対象とした症例対照研究とした。NEWS評価対象疾患は、看護師による一次評価項目(第一印象、気道、呼吸様式、循環、意識、表情、全身状態)で異常を認めた症例、救命センター経由で次の対象疾患(意識障害、呼吸循環不全、重症感染症、急性腹症、急性薬物中毒、代謝障害、広範囲熱傷、多発外傷、大手術後等)で一般病棟に入院した症例、及び術後ICUから一般病棟への退室症例とし、NEWS7点以上で、日中は主治医に、夜間休日は当直医に報告し、医師は30分以内の診察・対応を義務化した。また治療介入後もNEWS高リスクの症例は、当直開始時のミーティングで救急集中治療科医師が当直者に状況を報告し、当直医全員が共通認識に努め、当直中の回診を義務化した。院内急変の有無を主要評価アウトカムとした。【結果】NEWSを用いたRRS導入前は、院内急変が付き平均3.3件であったが、RRS導入後は月平均1.5件に半減した。【結論】NEWSを用いたRRSは、院内急変の減少に寄与する可能性が示唆された。